作品投稿について¶
3DCGARTSのサービスを使うことで、簡単にポリゴン作品投稿、プリレンダ作品投稿を行うことができます。
投稿方法¶
「ポリゴン作品投稿」か「プリレンダ作品投稿」かを選択します。
ポリゴン作品投稿¶
- ポリゴンファイルとテクスチャファイルを用意する
- 「1つずつファイルを選択する方法」と「zipファイルにまとめる方法」のどちらか、作品の投稿法を選択します。
- zipファイルの構成についてはこちら
- ファイルをアップロードする
- 作品管理画面でビューアの初期視点や背景などを設定する
- 設定の方法はこちら
- 作品のアイコンを撮影する
- 一般公開する場合には必ずアイコンが必要です
- 一般公開する
プリレンダ作品投稿¶
- プリレンダ作品として投稿する画像ファイルを用意する
- 画像ファイルは合わせて 30.00 MB 以内にします
- プリレンダ作品で使用できる画像形式は GIF/JPG/PNG の3種類です
- 3DCGARTSの「投稿ページ」からファイルをアップロードする
- 作品管理画面で作品情報を設定する
- 一般公開する
よくある質問¶
アップロードに失敗します。¶
ポリゴンファイル・テクスチャファイルをまとめた圧縮ファイル(ZIP形式)を 50.00 MB 以内でアップロードすることができます。
また、圧縮ファイルには モデルファイルを1つだけ 入れてください。複数入れるとエラーになります。
これらを試しても失敗する場合、少し時間をあけて投稿しなおしてください。1日以上たっても投稿できない場合は「お問い合わせ」からご連絡ください。
テクスチャ情報が抜けてしまいます。¶
テクスチャのパスに以下のものが含まれている場合、注意が必要です。
- 全角文字
- 半角・全角スペース
また、ポリゴンファイルに保存されているテクスチャのファイルパスを 相対パス に変更してみてください。
フォルダを含む構成の場合¶
フォルダを含む構成の場合うまくいかない場合があります。
その場合、すべてのファイルを一つのディレクトリにまとめてみてください。
上記の方法を試しても解決しない場合¶
上記の方法を試しても解決しない場合、未サポートの表現などが含まれている可能性があります。
以下の「投稿作品が正しく表示されないことを報告する」を押して報告をお願いします。対応を検討します。
zipファイルの構成¶
zipファイルは以下の構成にしてください。
- 必要なモデルファイル・テクスチャファイルを一つのzipファイルにまとめる
- 各ファイルはフォルダ内に入っていても構いません。ただし、異なるフォルダに同じファイルがある場合の挙動は不定になるのでご注意ください
- モデルファイルは1つのzipファイルに1つのみ入れてください
- テクスチャファイル名、ポリゴンファイル名は元のファイル名を変えない
公開範囲¶
公開範囲の設定は以下のとおりです。
- 一般公開
- すべての人が閲覧することができます。3DCGARTSのトップページなどでも表示されます。
- 限定公開
- 作品共有用URLを知っている人のみ閲覧することができます。3DCGARTSのトップページなどでは表示されません。
- 非公開
- 投稿者以外閲覧できません。
設定方法¶
ログインしている状態で「作品管理」ページを表示します。
作品右上の公開設定をクリックすると公開範囲の設定ができます。
二次利用¶
作品の二次利用を許可した場合、対象の作品はCreative Commonsライセンスが適用されます。
Creative Commonsの条件は、以下の選択肢によって最終的に決定されます。
- 商用利用を許可しない
- 改変を許可しない
- 改変を許可する
- 同一のライセンスを適用する場合のみ改変を許可する
- 商用利用を許可する
- 改変を許可しない
- 改変を許可する
- 同一のライセンスを適用する場合のみ改変を許可する